インフォメーション
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
1.乗務員に係る予防対策
①点呼時の健康チェック(検温、風邪症状有無など確認)。
②乗務員、バスガイドの車内アナウンス時、マスク着用徹底。
2.バス車内における感染予防対策
①車内換気
運行中において、可能な限り窓を開放し換気を行います。
②最前列座席の閉鎖
運転席・バスガイドと距離をとる為、最前列の座席の封鎖をいたします。
③運行前・運行後の車内の除菌・消毒
消毒用アルコール・次亜塩素酸水の散布及び車内清掃を行います。
④待機中の車内除菌
消毒用アルコール・次亜塩素酸水の散布を行い、可能な限り窓を開放し換気を行います。
⑤乗車前の手消毒
アルコールや次亜塩素酸水のによる手指の消毒。
3.乗車前の予防対策
①旅行会社・学校へ要請事項
参加者の健康状態の把握と体調不良の受診及び参加の一時見合わせ等、早期発見と
感染拡大防止措置の徹底を旅行社や学校に要請します。
4.運行中に発病した場合の判断
①運行の変更が含まれるため、乗務員は運行管理者へ必ず連絡をし許可を得ること。
②運行の継続にあたっては、旅行会社及び関係機関の指示のもと運行する。
③体調不良者を集めた車両の運行は行わない。体調不良の方とそうでない方の分離に
当たっては速やかな受診を求めます。
5.旅客者へのお願い
車内感染予防を徹底するため、下記の対策を旅客に対しご理解とご協力をお願いします。
①全員マスク着用で乗車するようお願い致します。
②体面を避けるため、バスガイドが着席で案内することについてご理解をお願いします。
③車内での飲食は原則禁止いたします。熱中症予防の為の飲料は可とします。
④ゴミはエチケット袋に入れ、原則として各自にて持ち帰るようお願いします。