安全への取り組み

貸切バス認定制度

三つ星ステッカー日本バス協会において、貸切バス事業者からの申請に基づき安全性や安全の確保に向けた取り組み状況について評価認定を受け、三つ星の認定を取得

安全性評価認定制度について

 

安全教育

安全講習2020①
安全講習2020②
安全講習2020③
安全講習2020④
安全講習2020⑤
安全講習2020⑥


全体研修として、事業用自動車を運転する心構えや、危険予測・回避、異常気象時における対処など、
計画的に安全教育を実施しています。

安全への取組みについて

令和5年度(2023年)

1.輸送安全に関する基本的な方針

(1)安全方針
 社長及び経営トップから全従業員は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、従業員に対し輸送の安全の確保が最も重要であることを徹底させます。
また、輸送の向上に努力し従業員に法令遵守を徹底させ、PDCAサイクル「計画Plan・実施Do・チェックCheck・見直しAct」を
確実に実施します。

(2)安全重点政策
①体調管理の徹底
 常に体調管理をし、異変があれば報告。
②車内・後退時の事故防止徹底。
 後退時は確実に目視確認。
③ 飲酒運転の防止
 乗務前飲酒禁止の徹底(同居家族への協力依頼)

2.輸送の安全に関する目標及びその達成状況

・交通マナーや法令順守し、重大事故の撲滅を目指す

2023年度

目標 重大事故 0件 実績 重大事故 0件
物損事故20%削減  達成 2件(前年度5件)
   

3.自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計

・2022年度 重大事故 0件
 

4.安全運行に関する計画

・交通ルール・法令遵守の徹底/飲酒運転根絶
・運転手に安全運転教育訓練を実施する。
・乗務員へ健康管理の徹底。

5.安全管理規定

  美ら島観光バス安全管理規定

6.輸送の安全の為に講じた措置及び講じようとする措置

・運転手個々にて安全目標を設定し、毎日の点呼時に唱和を行い安全運転の意識を高める。
・ドライブレコーダーの事例・映像を活用し安全教育指導を実施する。
・無事故・無違反の 優良運転手の個人表彰。
・健康診断の検査結果に基づき、保健指導の実施。
・外部講師の研修・講習会を開催し、意識向上・未然防止を図る教育を実施。
・車両整備の徹底及び異常個所の早期発見、事前予防対策の実施。

7.輸送の安全に関する教育・研修

項目 実施内容
安全運行教育 運転者に対して行う指導監督指針を基に教育指導
安全対策会議 役職者で構成し輸送の安全に対する意見交換及び安全、快適、確実な運行実現に向けて定期的に安全会議。
事故防止対策 ヒヤリハット情報及びドライブレコーダーを活用した安全教育、国土交通省メルマガの事故情報収集し活用。
事故防止運動 季節毎にて地区交通安全協会、交通事故防止運動の参加
安全講習 適正診断、一般講習、適齢診断、外部講師を招き講習会、研修会の開催
整備講習 車両整備研修会、日常点検のポイントや故障時の対処法
実技研修 交通事故多発箇所の確認、観光地や施設場所の注意箇所の確認、運転技量、マナー向上、やさしい運転研修。
非常口脱出誘導訓練、救急救命講習、AED講習
接客マナー講習 サービス業として接客マナー講習
健康管理

定期健康診断及び無呼吸症候群検査、特定検診指導、感染症対策

管理者講習 運行管理者一般講習、整備管理者講習、運輸安全マネエジメント講習

8.社内組織図及び緊急時などにおける連絡指示組織図

 社内組織図
 緊急連絡組織図

9.輸送の安全に関する監査

・輸送の安全に関する計画の実施状況を確認いたします。 
・年に1度適正に実施されているか内部監査致します。

10.安全統括管理者

 取締役副社長

社内規定約款など

【貸切バス】
有限会社 美ら島 運行管理規定
スマホ社内規定
一般貸切旅客自動車運送事業標準運送約款
道路運送法


【旅行部】
標準旅行業約款
募集型企画旅行「旅行条件書」

行政処分

行政処分はありません
※令和5年5月現在



令和5年6月1日 更新